彩園’S日記彩園’Sの日常

[ 2024/08/27 ]

8月も最後の日曜日、いまだ33度内陸部では35度以上と猛烈な暑さが連日続いています。

この暑さ9月中旬頃まで続くそうです。そんな中元気に咲いている花たちの写真を撮ってきました。


梅雨が明けて夏の到来です。

これから暑い日差しの中、お湯のような水を植物に掛けないように気をつけましょう。

植物にダメージを与えてしまいます。

外気温が低い、朝、夕方、夜、に水を上げましょう。

ホースに溜まった暑いお湯を捨てて冷たい水をたっぷりとあげましょう。

花壇の年間管理(一年を通して花壇を綺麗にさせていただきます)

お気軽にお電話ください。

TEL:0120-153-104

担当:土屋


[ 2024/05/11 ]

ゴールデンウイークど真ん中、今年は天候に恵まれず不安定なホリデーです。

そんな中ハーブの花も咲き始め、その蜜をいただこうとハナアブやミツバチもブンブンあわただしく飛びかっていいます。ハーブの仲間で、ホリジ・カモミール・ジギタリス・クリーピングタイムについて語ってみたいと思います。

 

ホリジは星形の美しいブルーの花を咲かせます。夏の暑さで枯れてしまうことがあり、1年草のハーブです。花はケーキなどの飾りとして利用されます。ホリジはラテン語で「剛毛」を意味します。

名前のとおり茎や葉にトゲトゲした白い毛で覆われています。


3月~4月 は、 1月・2月に予防できなかった害虫を駆除。

(新芽に注意して行います)

植木・庭木の消毒は、害虫や病気から守るため。

消毒はした方が良いと思います。

身体に害虫がつくと、アレルギー症状が出てしまうことも

害虫に触れてしまった方は、すぐシャワーを浴び、着ていた服はお湯で洗濯します。

庭木の消毒は適切な時期にすることで、より高い効果があります。

 

消毒の価格表はこちら

ご相談はお電話でどうぞ

0120-153-104


10月半ば、今日は気温30℃に達する勢いです。深まる秋を楽しもうとしてるのにアイスや冷えたビールがいただきたくなります。先日、北総台地を爆走中に落花生の野積み作業をしている落花生農家の方がいました。車を止めてカメラをぶら下げ声をかけました。「すみません、写真撮ってもいいですか?」すると、おやじさんいきなり怒りだし「駄目だ、駄目だ見せもんじゃねーんだよ」と言っていましたが、少しうれしそうでした。写真を1枚撮らせていただいてその場を退散。ありがとうございました。


千葉県も朝夕は涼しく日中も気温が下がったようで作業もはかどりました。
空気もおいしく感じ気持のよい季節になりました。
ご依頼いただいたお仕事をたのしみ丁寧に仕上げます。

 


今年の夏は過去最高の猛暑と雨の影響もあり植木の育ちがよくご依頼が続いています。

年内に植木の剪定をなさりたい方はお早目にご連絡ください。

よろしくお願いいたします。

TEL : 0120-153-104

担当:土屋


今年は、冬が長かったために梅や桜の開花が遅れ、入学式だというのにやっと開花し始めたソメイヨシノ。私が中学に入学した時も、やはり東京の開花が4月に入ってからという年でした。教室の窓から遅れて咲いたソメイヨシノを不安な気持ちで眺めていたことを思い出します。

近くのカンヒザクラ畑(生産圃場)にヒヨドリが大群で訪れ花の蜜を食べている。毎年この季節になると「ヒー ヒー」と騒ぎながら蜜をあさっています。


最近、急傾斜地の立木や車両等の使用不可の伐採や切詰作業などの依頼が多くなっているため、ツリークライミングで(ロープを使った木登り)伐採、剪定ができるようにと、講習会を開催しました。
みんな初めてということで悪戦苦闘しましたが、夕方には、15m程度の木に登ることができるようになり、大満足。


朝夕は、だいぶしのぎやすくなってきたとはいえ、日中は32度という暑さが続いています。

空を見わたせばモコモコとした積乱雲が天高く伸びていきます。九月の半ばを迎えるというのに太平洋高気圧は衰える気配がありません。


Menu